ためしてガッテン レンコン三兄弟 使い分けの魅力 とろりんレンコンレシピも🎶
レンコンの部位が違うだけで食感や味が異なることを皆さんはご存知でしたでしょうか?
れ、れんこんが梨みたい?
どうやら部位によって食感がかなり違うようです。
そもそもれんこんの出来方は?
タネれんこんからずーっと地中に伸びていき
そこから茎や葉が上に伸びていくんだとか!
し、しらなかったw
そもそもなぜれんこんが団子みたいにできているのかというと・・・
一つの身がだめになっても生き残るため!
なるほど!だから分裂しやすいような形状なんですね!
レンコン↓
地中でとんでもない長さになっているようで農家さんも専門家も初めて見たんだとか・・・
すごい・・・w
れんこんの使い分け!
場所によって違う魅力のレンコン・・・
長男→ほくほく 焼く
次男→ほくしゃき 万能
三男→シャキシャキ
長男は栄養が一番に伝わるため、デンプンの量が多くなるんだとか!
れんこんの見分け方
これなら店に並んでいてもわかるかもしれません!w
購入する際は料理に合わせて買うところを選ぶといいですね!
長男なら焼くなり、煮るなり
次男なら万能なのでなんでもおっけー
三男ならシャキシャキを楽しめる刺身やおひたしに
レンコン ミャンマー編
ミャンマーではレンコンは食べないとのこと・・・
主に観光客用にしかおいていないようです。
しかし、たくさんそだてているので何に使うかというと・・・
洋服に使用しているようです。しかもなかなか肌触りが良くて高級!
ジャケットはなんと100万円!w
いやいや、レンコンすごいw
とろりんレンコンの作り方
長男のレンコンを使用します。
・すりおろす
・水分を絞り出す
・絞り汁を強火でフライパンなどで2、3分加熱する
・粘りがでてきて冷ましたら完成
(粘りが出なければ水溶き片栗粉を使用してください)
また、搾かすがあまりますが、こちらはハンバーグに一緒にいれて焼き上げるともっちりした
ハンバーグが出来上がります!
ためしてみたい!
“ためしてガッテン レンコン三兄弟 使い分けの魅力 とろりんレンコンレシピも🎶 ” に対して1件のコメントがあります。