コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

事務員の日常

  • ホーム
  • プロフィール

2017年8月

  1. HOME
  2. 2017年8月
/ 最終更新日時 : kameaya お役立ち

【おすすめ・口コミ】天気が悪くても洗濯物が乾く!コスパ最強除湿機買いました!アイリスオーヤマの衣類乾燥機除湿機

  どうも〜! なんだか今年は天気が悪い日が続きます・・・ ということは そう 洗濯物が乾かない〜〜〜〜!☔️ という方が多いとおもいます・・・ そのため連日コインランドリーが繁盛しているんでしょうねぇ・・・ […]

/ 最終更新日時 : kameaya グルメ

まだ行ったことないの? 岩手県奥州市のエルミタージュ【本格フレンチ】 口コミ・評判は最高

どうも〜! 今回は私たちがよく利用させて頂いでる 岩手県奥州市のエルミタージュというお店・・・ 非常に洋風でオシャレです。 私たちには少し早すぎるかもしれないのですが、お料理が美味しいのなんの・・・ 値段もこちらのクオリ […]

/ 最終更新日時 : kameaya 水樹奈々

水樹奈々さんとの出会い ニコニコ動画全盛期時代 innocent starterにやられました 初心者へのおすすめはイノスタ

              私は水樹奈々さんの大ファンで 3・11にあった埼玉スーパーアリーナでのライブに 念願の妻と一緒にライブを見に行ってきました […]

/ 最終更新日時 : kameaya 卓球

卓球部 中学時代編 練習は夜9時まで 土日も休みなし 暴力は当たり前の野蛮な指導・・・体力・精神力を磨いた?

中学・高校と卓球部に所属していました。 中学では県内でも有数の強豪校で、練習が非常にハードでした。 ここで人生における、忍耐力や精神力の基礎を身につけたように思います。 ただ、このご時世ではかなり問題になるような指導ばか […]

 

各種公務員試験を受験しました(国家一般職、財務専門官、地方上級などなど合格実績有り)

土木関係、採用担当、管理部門、文化振興などなどの事務にも従事していました^^

公務員試験や税理士試験、趣味など雑多に記録しています

 オススメ記事

工事中

↓良かったらクリックお願いします^^励みになります^^

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 



 

みんなが見てる記事

  • 2021替え歌で話題酒井素樹さん情報 現在は?印刷...
  • 大学生向け 公務員試験勉強計画(スケジュール) い...
  • ためしてガッテン レンコン三兄弟 使い分けの魅力 ...
  • 自動販売機の高さは平均183cm  向井理182c...
  • 税理士試験 簿財日記1 事務員の挑戦 簿記論・財務...

最近の投稿

税理士試験 簿財日記5

税理士試験 簿財日記4

税理士試験 簿財日記3

税理士試験 簿財日記2

税理士試験 簿財日記1 事務員の挑戦 簿記論・財務諸表論

公務員試験 面接カードのポイント公開 戦略的な面接カード作成をしよう 私の受験生時代の志望動機も公開してます^^

なぜ公務員試験の面接で落ちたのか全くわからない! という声に向けて私なりの見解を NG言動や職歴などに問題あり?

公務員試験 集団討論で面接官が見ているものとは? 発言力?リーダーシップ?いいえ、協調性、バランス力です

公務員試験 1次試験のコツ 暗記量が膨大な場合の覚え方と選択・深追いをオススメしない科目とは?

既卒は公務員試験に有利?! 元公務員採用担当からの見解

カテゴリー

  • お役立ち
  • お金稼ぎ
  • グルメ
  • その他
  • テレビ
  • 仮想通貨
  • 公務員試験
  • 卓球
  • 旅行
  • 未分類
  • 水樹奈々
  • 海外旅行
  • 税理士試験
  • 結婚関係
  • 趣味
  • 野菜作り

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月




Copyright © 事務員の日常 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • プロフィール