簿記論・財務諸表論は1年(初学者)で合格できるのか?所感で綴ってみました[税理士試験]

だいぶ月日が経過しましたが、税理士試験お疲れ様でした。

無事クラスターもなく終われたのは本当にすごいことだなと思います。

私は、令和2年10月から税理士試験である簿記論、財務諸表論を大原の初学者一発合格コースなるもので受講を開始しました。

スペックとしましては、地方国立大学卒、公務員試験(国家一般職、財務専門官、県職員)合格、30歳、社会人の男です。コツコツ努力できる方だと思っています。

私が初めて受験した所感をざっくりとではありますが、綴りたいと思います。

受講開始時点で2ヶ月分遅れている

私は簿記3級の勉強を8月に開始し、9月中旬には、簿記2級を勉強していました。ですが、この時点では試験は受けていません。

色々とインターネットで情報を探し検討した結果。

何を思ったのかボザイの同時受験を志しました。

大原は9月開校ですので、10月から受講をすると2科目ずつ1ヶ月遅れが出ている状態です。

税理士試験を舐めていたわけではないのですが、あまりの分量に完全に脳がパンクしてしまいました。

なぜこのようなことをしたのかというと、

多くの範囲が重複しており、勉強時間は大幅に短縮できる

という予備校やブロガーの言葉に乗せられてしまったのです。

もちろん理解力が一般よりも高い方はそれでもいいと思います。

私のような平凡な能力の人間には、かなりの量と質でした。

簿記を勉強し始めてからすぐ税理士試験の内容はとてもではないが、難解極まりないという状態でした。

しかし、決して諦めはせず、わからないことがどんどんでてきて半分泣きながらも継続をしていきました。

実力が全くつかない日々

努力はしていますが、授業のペース、宿題の分量、とにかくなんとかこなす

という日々を繰り返しました。

内容もどんどん応用的になってきて、自分が今どんな状態なのかもよくわからなくなるほどおい詰められていました。

分量的には、問題集を5周以上(問題によってはもっと)をやっているのに関わらず結果は全くついてきません。

今になって分析をすると

とにかくまわしていくうちに、理解できるようなるからとにかく量だ!

という言葉に乗せられ過ぎていたのかもしれません。

事実、公務員試験はその回す作業で上位を勝ち取れていました。

しかし、税理士試験は違いました。

解く時の質が重要なのかもしれないと今になっては思います。現在は、質も重視して勉強するようにしています。

少しまとめますと

・圧倒的な分量

・回すということに意識を置きすぎた(理解そっちのけ)

こんなところですが、次は少し違った視点から考えてみます。

初学者だとあまり2科目同時のメリットを感じない

初学者は何もかもが初めてのことが多く、重複していることもあまり理解できていないこともあります。

また、若干簿記論と財務諸表論で言い回しが違うことがあると、どうしても悩んでしまったりとメリットを感じにくかったです。

とはいえ、6月頃になると、新規の学習項目は大幅に減り、視野が広くなってきます。ここまできてようやくメリットを感じ始めました。

ここまでの間に、簿記論だけにするか、財務諸表論だけにするかなんども悩みました。悩み続けて結局はそのまま受けましたが、

途中から財表に重きを置くことにしました。

なぜかというと、財務諸表論の方が問題形式が固定化されており、簿記論よりも易しいことが多いからです。理論については、不安がありましたが、なんとか全体的に覚えられる自信が少しずつついていたため、踏み切りました。

結果はわかりませんが、悪い判断ではなかったかなと思います。

簿記論は言わずもがな全くだめだっただろうと思っています。

結局のところ

結論までだいぶ長くなりましたが、

私が思うには、簿記自体の勉強開始から1年では簿記論の合格はほぼ不可能だと思います。答練や過去問をしっかり理解し、合格点が取れるレベルに持っていくには、相当の努力が必要だと痛感しました。

しかし、一方で財務諸表論はかなり可能性があると思います。

事実過去問をざっと2、3周回したところ大きく実力が伸びたのを実感できました。

だからといって諦めろということではなく、簿記論1本ならまだ可能性はあったかもしれませんし、簿記の才能がある方はいらっしゃるので無理ではないと思います。

しかし、人生焦らず、簿記2級をとり、1級をとり・・・というのも悪手ではないとそう思います。

私自身まだ若いと思っていますが、人生焦ってはいけませんね。

いろんなことを学べた1年だったと思います。

5月には初めての子供が産まれ、当然勉強は中断し、子育てに全力を注ぎました。現在も子育てメインですが、隙をみて勉強をしている状態です。

簿記2級も取得し、転職先はもう決まっているので資格手当がゲットできることに小さな喜びを感じつつも、1科目でも多く合格を積み重ねていきたいと思う日々でございます。

お忙しい中最後までご覧いただきありがとうございました。

今後は、転職先選びにあたって気をつけたことあたりをかきたいなと思います。

ps

このたびYouTubeを開設いたしました。

主にポモドーロテクニックを用いた勉強動画やイクメンの税理士試験受験性のvlog的なものも作成していきたいと思います。

税理士試験関係の情報が結構少ない気がしたので、多少なりとも情報発信して後続につなげたいなんて考えています(黙って勉強しろって感じですがw)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください